荷物発送について

ヤマト運輸

  • 個人での集荷に対応してくれる。
  • ある程度大きいものも発送可能(例:パチスロ:送料1890円)
  • 営業所に自ら持っていけば100円減額してくれる。
  • 小さいものなら営業所にもって行けば近場ばなら640円で発送できる。(※遠方地は例外)
  • 配送中のトラブルに対する損害賠償の限度額は30万円。

▼佐川急便

  • どちらかというと法人向き
  • ヤマト運輸と比べると少し高め(例:パチスロ:送料2160円)
  • 飛脚メール便や飛脚ゆうメールなど魅力的な配送があるが法人しか対応していない。
  • 配送中のトラブルに対する損害賠償の限度額は30万円。

▼郵便局

  • 1kgまでなら定形外郵便だと安い。(しかし配送中のトラブルに対する保障なし)
  • 持ち込み割引1個につき100円割引、同一あて先割引1個につき50円割引
  • ゆうパックがヤマトや佐川と比べると安い。(小さいもので近場なら500円)
  • ゆうパックは配送中のトラブルに対する損害賠償の限度額は30万円。
  • 日曜日は郵便局激混み。

どこも配送する箱の3辺の箱のサイズで値段が変わるので出来るだけ小さな箱で送るのがBESTかな。