雑記

宗次郎オカリナコンサート

12月1日にオカリナ奏者として有名な宗次郎さんのオカリナ・コンサートに行ってきました。 癒されすぎて1/3は寝てました。。 コンサート終了後、CDにサインをしてもらいましたがなんて書いてあるか読めません。。 来年も行けたら行きたいなぁ。 ▼公式ホームペ…

天橋立

7月30日に弟と天橋立に行ってきました。 日本三景の1つですが、京都に住んでいたときも一度も行ったことなかったので今回帰省したときには絶対行くぞと決めていた場所でした。 端から端まで約3.6kmあり、行きは天橋立を歩いて渡って 元伊勢籠神社の脇を…

大神神社+三輪山

7月29日に弟と奈良県にある三輪山に登ってきました。wikipediaからの情報ですが、三輪山はパワースポットとして有名で氏名・住所・電話番号を記入し300円を納めて入山します。そして参拝証の白いたすきを受け取り御祓いを済ませて、道中このたすきを外す…

数学者列伝 - アラン・チューリング

数学者『アラン・チューリング』生誕100周年記念でGoogleトップ画面でチューリング・マシンが楽しめるってことで、アラン・チューリングってどんな人ってことで動画です。

BBQ

2年ぶりにランニング仲間のM氏によるBBQに参加させていただきました。 プロ料理人が作るBBQは一味違う! 非常に豪華! 本当にありがとうございました! ↑鯛の鯛 初めて知った。

一休寺

実家から10kmも離れていないところに一休さんの寺があることを知ったので行ってきました。 なかなか綺麗でした。 下記、一休寺に貼ってあった紙に書かれていた内容です。 子は親の鏡 けなされて育つと、子供は、人をけなすようになる とげとげした家庭で育つ…

赤塚公園内の桜がいい感じに咲いていました。 垂れた枝が水面につきそう。

Killian's Quest

UTMB 3連覇中のキリアンの挑戦動画。 http://www.salomonrunning.com/jp/tv-channel.html?ch=kilian-quest

Single Track

ナムチェに行ったらSingleTrackの新しいシリーズが発売されていました。 2種類あって1つはSingleTrack2。 履いてみた感じは以前のSingleTrackと良く似てて、しっかりホールドされてクッション性もあり丈夫な感じ。 もう1つはSingleTrack HAYASA。 HAYASA…

カスピ海ヨーグルト 2代目

前回作ったカスピ海ヨーグルトの一部を種菌にして二代目カスピ海ヨーグルトを作りました。 前回同様、種菌を1L牛乳パックに入れてよくかき混ぜ、コタツに約10時間入れて発酵。 前回は牛乳パックのまま冷蔵庫保管しましたが、牛乳パックでの保管だと下の方に…

カスピ海ヨーグルト

毎朝ヨーグルトを食べているので、ちょっと自作してみようかと思い、カスピ海ヨーグルトを自作してみました。 牛乳1Lにカスピ海ヨーグルトを100ccくらい入れて、コタツに入れて9時間半。 21時45分くらいに入れて、今日の朝7時15分に状態を確認したら 「おお…

たまに降る雪はとても綺麗だと思うけど、毎日めっちゃ降ったら嫌になるんだろうな。

おみくじ

可もなく不可もなく。

彦根城に行ってきました。

弟と彦根城に行ってきました。 うっすら雪もあってなかなか良かったです。 後になって「ひこにゃん」の写真を撮るのを忘れていたことに気付きました。 ごめん、ひこにゃん。。 ▼ひこにゃんと彦根の観光情報 http://hikone-hikonyan.jp/

嵯峨野トロッコ列車

弟と嵯峨野トロッコ列車に乗ってきました。 トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3キロメートルを約25分で結び、春は山桜と新緑、夏はセミ時雨と川のせせらぎ、秋は絢爛の紅葉、冬は雪景色と、四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる観光列車…

ノロウイルス

2日前から腹痛いなぁーって思ってて昨日も腹痛下痢で、今日もずっとお腹痛くて頭も痛いので病院に行ったら「ノロウイルスかも」って言われました。 でも特に特効薬みたいなのはないようで、整腸剤とか鎮痛剤もらって終了。 この季節多いらしいです。 ▼ノロ…

西光院

今日は日曜日出勤の代休で会社休み! とりあえず茨城のあまり知られていない場所を散策しようと思い、「関東の清水寺」と呼ばれている西光院に行きました。 地味だけど、この高台から見る景色は綺麗でした。 ▼西光院(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wik…

彦根城

年末年始に実家京都に帰省したら京都か奈良に観光に行こうかと思ったけど 人で混みそうなので滋賀県の彦根城を見に行こうと思っている。彦根城は「ひこにゃん」で有名になりましたが、彦根城を事前に調べていたら結構内容が面白い。 彦根城 彦根城とは、滋賀…

パソコン設定

夜、ラン仲間のパソコン設定(無線LAN接続&iPod同期)をしに伺いました。 ご飯ご馳走になりました。 ありがとうございます。 また遊びに行きます。

ノートパソコン修理改造。

自前のLet'sNoteのHDの容量が少なくなってきたのと、液晶が右上部分が故障してきたので、自分で修理することにしました。ネットで液晶パネルとHDを購入。ざくっと1万円。 ▼交換前のHDの容量。残り5GB ▼ネットで調べながらどんどん分解 ▼組みなおせるか際どい…

誕生日

32回目の誕生日を迎えました。 特に何も変わりませんが、これからも変わらず走り続けます。

自転車のサドルにブロッコリー 東大敷地内

14日朝、東京・文京区の東京大学のキャンパス内で、自転車十数台のサドルが外され、ブロッコリーが差し込まれているのが見つかった。 警視庁などによると、14日午前6時頃、文京区本郷の東京大学の敷地内の駐輪場で、自転車十数台のサドルが外されている…

金木犀

外を走っていると金木犀(キンモクセイ)の香りがするのですが、 キンモクセイの香りを嗅ぐと、幼稚園のときの「でんぷんのり」の匂いを思い出してしまいます。 Googleで(金木犀 でんぷんのり)調べてみるでと僕だけではなく、意外と同じ風に思っている人が…

カイワレ大根

ちょうど10日目。 食べごろっす。

バーベキュー

昨日は毎年恒例の走友会メンバーとのBBQ。メンバーの子供が年々大きくなっているのを見ると、自分も年々歳をとっているんだなと感じる今日この頃です。

福島第一原発から漏れた放射能の広がり

つくばアウト。

なんだか忙しい。

う〜ん。最近ブログ書けてない。。 来月はサロマ湖100kmマラソンがあるのに、あまり練習できてないし。 でも、まーどうにかなるかな。

荷物発送について

▼ヤマト運輸 個人での集荷に対応してくれる。 ある程度大きいものも発送可能(例:パチスロ:送料1890円) 営業所に自ら持っていけば100円減額してくれる。 小さいものなら営業所にもって行けば近場ばなら640円で発送できる。(※遠方地は例外) 配送中のトラ…

放射線量について

1 Gy/h = 0.8Sv/h 1 Sv = 1,000 mSv = 1,000,000 μSv = 1,000,000,000 nSv ▼放射線量(茨城北部) http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html▼放射線量(茨城つくば市) http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html▼放射線…

地震2日目

朝起きたて蛇口ひねったら水が出ない。ガスが出ない。 電気は来てる。 長期戦になりそうだ。。 ジェットボイルでお湯を沸かして非常食で土日過ごすか。。 追記: 午後から水出たと思ったら、また夕方から出なくなった。 水が出たときに風呂に溜め込んだので…