木津川マラソン



木津川マラソン走ってきました。
毎年参加している大会で、今年で3回目になります。
毎年サブ3を目指して挑んでいるのですが、ここ2回もう少しというところで失敗していました。
今回は何が何でもサブ3達成を目標に掲げ、スタートしました。

最初の10kmを41分で通過。
去年よりもいいタイムで通過したものの、例年より参加者のレベルが上がっているようで、僕の前に30人程の選手が走っていました。
ジワジワと疲労が溜まりながらハーフを1時間26分後半で通過。
このペースでいければサブ3いけるかなーって思いながら、気を引き締め走り続け、
30km通過は2時間3分後半くらい。
出来るだけペースを落とさないように心がけていましたが、疲労と脹脛の張り・痛みで少しずつペースダウン。
4分20秒くらいまで落ちながら37km通過。
残り5kmは精神力でごまかしながら、ペースをそれ以上落とさないよう走り続け、どうにか2時間56分後半でゴール。
去年よりは楽にゴールできましたが、後半のペースダウンが酷かったのでそれが課題ですね。
とりあえず念願の木津川マラソンでサブ3を達成出来たので、良かったです。

「よく金出して体を壊してフルマラソン走るわー」って言われるけど、人それぞれ価値観が違うので何とも説明しづらいですが、一度走ってみてどう感じるか、それで良かったと思えれば「こっち側の人間」でしょう。