ランニング

かすみがうらマラソン

ボストンマラソンのテロ爆破事件から一週間が経ちましたが、今日は気温5℃で雨が降る中、かすみがうらマラソンに出場してきました。 雨にも関わらず、かなりの参加者が来場しておりました。 また警備員の数もいつもより多かったように感じました。今回は同じ…

古河はなももマラソン

3月24日にランニング仲間12人と一緒に古河はなももマラソンに参加してきました。 今回は遊びで走るつもりでパンダの被り物をしたのですが、走り出したら体も軽いし、なんかサブスリーいけるかもーって思ってサブスリーペースで30kmまで走りました。 それか…

勝田マラソン

1月27日に勝田マラソンに参加してきました。 今回はランニング仲間と一緒にゴレンジャーに仮装して走りました。 2週間前に試走をして、ある程度イメージが出来ていたのですが、やっぱフルマラソンをこの恰好で走るのは結構辛かったです。 寒くなるだろうと…

ゴレンジャー仮装朝練

2週間後の勝田マラソンに向けて仲間5人とゴレンジャー仮装トレーニングを行いました。 赤塚公園→洞峰公園1周→メディカル→筑波大の往復で16km。 走っていると子供達の反応が凄いですね。 ちびっこは追いかけてくるし、携帯電話で撮影されるわで、恥ずか…

つくばマラソン

体調は特に悪いとこはなし。 ただ2,3日栄養を蓄えようと食べ過ぎたせいか目標にしていた体重より2㎏増加。。 ちょっとそこが不安材料でしたが、あまり気にしないようにしてプラスのことだけイメージして走り出しました。最初の10㎞は少し自分の体の様子を…

2012年10月ランニングまとめ

先月に引き続き、今月20㎞以上走ったものだけピックアップして紹介。 ▼2012/10/08 筑波山40km ▼2012/10/13 湯楽の里30km ▼2012/10/14 JAC朝練習38km ▼2012/10/20 かすみがうらマラソンコース40km ▼2012/10/21 JAC朝練習38km ▼2012/10/27 湯楽の里30km ▼2012/…

2012年9月ランニングまとめ

今月何も書くことがなかったので、今月走った主なものだけ紹介します。 ▼2012/09/02 鶴沼52kmウルトラマラソン大会 順位4位 4時間8分43秒 ▼2012/09/07 京都帰省時に堤防10km ▼2012/09/15 筑波山トレラン40km ▼2012/09/16 ランニング仲間と朝練習38km+2km

30km

連日暑いので、暑くなる前に早朝ランニング。 太陽が丘を越えて、宇治川へ行き天ヶ瀬ダムで折り返して、塔の島を経由して、太陽が丘を越えて、鴻巣山を通って、母校の南城陽中学校の通学路コースを通って、堤防を走って帰宅。約30km。鴻巣山の付近ですっごい…

41km

霧雨の中、走り出したら途中からしっかり雨が降り出して、20kmくらいで靴はびしょびしょ。30km付近で一番雨が激しく、40km付近で雨が止んだ。 「くじけぬこころ」を手に入れた。

京都マラソン

311の震災からちょうど1年。 理不尽かつ甚大な被害をもたらした最悪な自然災害でしたが、すべての出来事に意味があるとすれば、この経験を乗り越えて生きていくことだと思います。私の前を走っているランナーの背中のメッセージに「生かされた命」とか「…

桜川市さくらマラソン

10km39歳以下の部門で2位になりました。 タイムは35分38秒。 ずっと10km35分台を目標にやってきて、やっと念願の35分台で走れました。 スピードトレーニングを強化すれば34分台もいけるかもしれないなぁ。よーし。ちょっとずつ頑張ろう。

朝練40km

おととい買ったターサーブリッツ3を履いて走ってみました。 なかなか良い感じ。痛みなし。

木津川マラソン

木津川マラソン走ってきました。 毎年参加している大会で、今年で3回目になります。 毎年サブ3を目指して挑んでいるのですが、ここ2回もう少しというところで失敗していました。 今回は何が何でもサブ3達成を目標に掲げ、スタートしました。最初の10kmを…

勝田マラソン

勝田マラソン走ってきました。 パンダの被り物の仮装をして4時間22分でゴール。 思ったより足へのダメージがあるけど、楽しく走れたので良かったです。

朝練38km

毎週日曜日恒例の朝9時から朝練習。 今日は38km。 サングラスをしても眩しいくらい天気が良くて、思ったよりも寒くなかったので気持ちよく走れました。

2012年最初のjog 20km

今年最初のランニングは木津川沿いの堤防をグルッと回ってくる20kmコース。 明日も箱根駅伝見てから走るぞ〜。

2011年最後のjog 11km

堤防5.5kmコースを2往復。 今月は228kmと今年一番少ない走行距離となりましたが、とりあえず無事に1年を過ごすことが出来ただけで本当に良かったと思います。 ほんと今年1年色々ありましたね・・・ また来年も色々あるんだろうけど、前向きにやっていこう…

つくばマラソン

今日はつくばマラソン。 数日前から右足が不調だったのですが、どうにか当日はテーピングのおかげか痛みもなく、どうにかなりそう。とりあえず2時間45分を目標にスタートするも、ペース上がらず10km通過が39分45秒くらい。 ハーフ通過が1時間23分39秒。こ…

いわい将門ハーフマラソン

7kmくらいで右足腿が攣りかけたけど、どうにか1時間19分40秒でゴール。 つくばマラソン、自己ベストいけちゃうかも〜。

41km

日曜日の代休で今日は会社休み。朝10時から湯楽の里をスタートし、かすみがうらマラソンコースを走って、湯楽の里に戻ってくるルートで41km走りました。 17km以降はほとんど田舎道で人もいなくて、何だか道を独占したような感じでした。 しかしながらこん…

3連休92km

▼土曜日(10月8日) 22km ▼日曜日(10月9日) 40km ▼月曜日(10月10日) 30km 今月は月間500kmいけるかもしれない。

ウェルネス⇔不動峠 21km

だいぶ涼しくなってきて気持ちよく走れました。 今の季節が一番走りやすいなぁ。

42km

今日は日曜日恒例の朝練習。 38kmコースを走ろうぜ!って話があったので、走ろうか!と参加したら結局38kmコースを走るのは僕含め2人だけ。 どうせ2人なら38kmコースにこだわらず、違うコースでも走ろうってことで筑波山口まで行き、戻ってくることに。 距…

31km

今日は朝寝坊をしたので、朝練には参加せず、つくばウェルネスパークからグルッと回って戻ってくる31kmコースを走りました。 暑くてしんどかったですが、終わった後の水風呂でしっかりアイシングをして回復。 暇を持て余し、風車までドライブ。 車が1台どう…

朝練18km+夜練12km

いつもの日曜日の朝練。 セミの抜け殻が木にたくさんくっついていた。 羽化の瞬間は見たことないですが、敵に襲われにくい夜に羽化して朝には飛べる状態にもっていくようです。 追記: 夜、洞峰公園の周回コースを走ってて、ふと木を見たら羽化している最中…

山背古道+堤防

山背古道というものがあることを知り、せっかくなので走ってきました。 で、帰りは堤防を走って合計39km。 かなりの暑さに倒れそうになりながら、民家の人にお水をいただき、どうにか帰宅。 今回の帰省で京都1周トレイルと山背古道を走れて、良い経験に…

サロマ湖100km走ってきました。

3年前のリベンジをかけて走ったのですが、 結果からいうとほとんど3年前のデジャブ状態でした。 50kmくらいまでは4時間33分くらいでこれたので「お、いい感じ」って思ったのですが、 直後に右の腿裏に痛みが走り、足裏もアーチが落ちてきて傷みだしてきた…

サロマ湖100kmマラソンに向けて

とりあえず準備するものリスト SingleTrack(靴) CW-X(タイツ) 半袖 5本指ソックス(アーチサポート付き) パンツ ウインドブレーカー サングラス 手袋 帽子 ForeAthlete(時計) Xテープ Yテープ キズパワーパッド(マメ対策) ロキソニン(痛み止め) …

50km

疲れた。

産総研駅伝

産総研駅伝3.4km走ってきました。 今年は去年よりも8秒遅かったです。 ちょっとショック。