筑波山トレラン 22km


昨日、筑波山トレイルをランニング仲間とやってきました。
つつじが丘のあたりで雨が降ってきて、あとは最後まで雨の中のトレイルラン。
結構きつかったけど、トレラン終了後のお風呂と昼御飯が最高に幸せでした。
今日はバリバリ筋肉痛。。。
これから数か月は週一でトレイルで足を鍛えなおすぞ!

かすみがうらマラソン


ボストンマラソンのテロ爆破事件から一週間が経ちましたが、今日は気温5℃で雨が降る中、かすみがうらマラソンに出場してきました。
雨にも関わらず、かなりの参加者が来場しておりました。
また警備員の数もいつもより多かったように感じました。

今回は同じランニング仲間である○さんの伴走で3時間15分切りをすることが目的です。
スタート前から靴や服はびしょぬれ状態。気温も低いため走っていても体は暖まらず。
10km通過が47分台。思ったよりも前半のペースが上がらずでハーフ通過時点で1時間38分50秒くらいでした。
単純に倍したら3時間17分を過ぎるため、後半少し上げていったのですが、24km過ぎくらいから僕の右足裏が着地・蹴り出しのたびに痛みが出るようになってきました。
伴走者が潰れてはカッコ悪すぎるため、意地でペースを落とさず30㎞手前まで走りましたが、そこから少しずつペースが落ちだしてきました。
それでも36km過ぎたころからは痛いけど、ペースは落ちず最後の1㎞は4分ちょいで走って3時間16分38秒でゴール。
○さんは3時間17分台でゴールし、年代別1位を獲得。
15分台を切らせることが出来なかったけど、年代別1位を獲らせることが出来たのでそれが救いでした。

次の大会までにはしっかり足を作り直して完璧な走りをしたいと思います。

古河はなももマラソン

3月24日にランニング仲間12人と一緒に古河はなももマラソンに参加してきました。
今回は遊びで走るつもりでパンダの被り物をしたのですが、走り出したら体も軽いし、なんかサブスリーいけるかもーって思ってサブスリーペースで30kmまで走りました。
それから徐々に右足裏の痛みによりペースがガタ落ち。
ペースは1㎞5分半くらいまで落ちて、結局終わってみたら3時間11分9秒。
でも練習量の割には走れたので、足がしっかり治ればまたサブスリーもいけそうな気がします。
今週はとりあえずゆっくり過ごします。

勝田マラソン

1月27日に勝田マラソンに参加してきました。
今回はランニング仲間と一緒にゴレンジャーに仮装して走りました。
2週間前に試走をして、ある程度イメージが出来ていたのですが、やっぱフルマラソンをこの恰好で走るのは結構辛かったです。
寒くなるだろうと思って結構着込んだら、思ったよりも暑かったり、
またマスクの形状上、口の部分が塞がっているため呼吸や水分補給がしづらいというのがありました。
しかしながらそんなことは問題にならないくらい、沿道の声援が凄くて今までの仮装ランの中では最高の盛り上がりでした。
沿道の人達や他の選手を楽しませたり元気づけるつもりが、逆に元気を頂いた気がしました。
また来年も何か仮装をして走りたいと思います。







ゴレンジャー仮装朝練


2週間後の勝田マラソンに向けて仲間5人とゴレンジャー仮装トレーニングを行いました。
赤塚公園→洞峰公園1周→メディカル→筑波大の往復で16km。
走っていると子供達の反応が凄いですね。
ちびっこは追いかけてくるし、携帯電話で撮影されるわで、恥ずかしさ克服トレーニングになりました。
勝田マラソンはそんなこんなでゴレンジャーで走ります。
見かけたら声かけてね。